私たちの身体には60兆個もの肉体細胞があると言われています。
その肉体細胞と精神細胞のバランスを保つことによってなりたっています。
体内では常にエネルギーの消耗と補給を繰り返しているため、細胞内のエネルギーは一定ではなく、
高低の変化を続けています、
このような人のエネルギーの消耗・補給周期をバイオリズムといいます。「身体の調子の良い時や悪い時がある」
「気持ちがあるが身体がついてこない」
「身体は元気なのに気力がわかない」
こういった心理状態は、すべてあなたのバイオ(生体)リズムによる影響です。
夢や目標を最速で達成するためには、自分の調子の良い(バイオリズムが高い)時に行動し、
調子の悪い(バイオリズムが低い)時には温存することで
私たちの本来持ち得ている潜在能力を最大限に引き出し、
意思決定や行動するときに最大活用することができるのです。
人それぞれ、生まれながらに持ち得ている固有のバイオリズム周期は違います。
自分のバイオリズム周期を把握することで、その時その時の適切な行動、やるべき事、やってはいけない事なども明確になってきます。そのため、行動力がアップし、先送りしないようになりますから、
必然と、願望を実現する引き寄せ力もあがってくるのです。
バイオリズム(生命リズム)は下記の4つのリズムがあります
①24時間サイクル(24時間を1サイクルとする生命リズム)
②12日サイクル(12日間を1サイクルとする生命リズム)
③12ヶ月サイクル(12ヶ月間を1サイクルとする生命リズム)
④12年サイクル(12年間を1サイクルとする生命リズム)
各12ポジションのバイオリズムの説明はこちら バイオリズムパーソナルカレンダーは、あなただけの生命リズムで作成していますので
一人一人違うオリジナルカレンダーとなります。